肌が黄色くくすむ黄ぐすみは、糖化が原因で起こると言われています。
黄色くなるだけであれば、化粧で誤魔化す事も出来ますが、やがて肌のハリや弾力が低下し老け顔になってしまいます。
そこでこの記事では、肌が黄色くくすんでしまう「糖化」の原因と対処方法、今すぐ黄ぐすみを消す化粧下地の選び方についてご紹介したいと思います。
黄ぐすみの原因「糖化」って何?

肌がくすむ原因は色々ありますが、黄色にくすんでいる場合、糖化が原因かもしれません。
糖化とは、摂りすぎてしまった糖が原因で肌のハリや弾力に欠かせないコラーゲンを茶色く色づけてしまいます。
すると表面化してきて黄色くくすんだ肌に・・・。
体内に糖質が多すぎる状態が続くと、AGEsが増え肌の老化に繋がります。
AGEsとは
そのほとんどは消化の段階で分解されるものの、約7%は体内に溜まるといわれています。
溜めない生活を心掛ける必要があります。

糖化を解消するために心掛ける事

AGEsはタンパク質と糖質が加熱されて出来る物質ですので、基本的に焼いている(焦げている)食品はAGEsが多いと思ってください。
<AGEsが多い食品の例>
- とんかつ
- やきとり
- ステーキ
- ポテトチップス
- から揚げ
- フライドポテト
- ホットケーキ

だからと言って、全てを排除する必要はありません。
糖化はタンパク質と糖が過熱されて作られるとお話ししましたが、タンパク質も糖も身体には必要な成分です。
食事の時には茶カテキンが多く含まれる緑茶やウーロン茶などを飲むと良いでしょう♪


まずは糖化が起こる食材を食べ過ぎていないか見直し、茶カテキンを飲むだけでも黄くすみ改善の一歩!

関連記事糖化を防ぎダイエットにも効果的なもち麦ごはんについて
黄ぐすみの原因である糖化を防ぐ方法が分かったところで、次に黄ぐすみを改善させるためのスキンケアについてご紹介します。
黄ぐすみを改善させるスキンケア
黄ぐすみは、肌の表面に起こるものなので、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)を助けてあげる事で改善することができます。

お肌が乾燥していると、うまくターンオーバーができず黄ぐすみをなかなか外に出すことができません。
肌の乾燥はシワの原因にもなりますのでしっかりと保湿してください。
関連記事潤いを持続させる保湿成分について
黄色くすみにオススメ美白クリーム
集中美白クリーム『クリスタルコンプ』は厚生労働省が認めた、医薬部外品。
通常の美白ケア成分に加え、増え過ぎてしまった糖を除去してくれる「セイヨウオオバコ種子」を配合し、黄ぐすみにもアプローチできる美容クリームです。
1回で解約可能な定期便で購入すると初回1,980円でお試しする事ができるので、是非スキンケアに加えてみてはいかがでしょうか?
紫外線にも注意!
肌の糖化を進ませると言われている紫外線にも注意が必要です。
1年中外には紫外線が降り注いでいるのでUVケアも欠かさず行いましょうね!!
関連記事日焼け止めの効果と日常簡単にできるUVカット方法について
今すぐ黄くすみを消すコントロールカラーの選び方
黄くすみの改善方法が分かったとはいえ、すぐには治すことができません。だからと言って外に出ないわけにもいかないですよね。

黄ぐすみにおすすめの化粧下地(コントロールカラー)
ファンデーションで隠すという人もいるようですが、厚くマットな肌は老けて見えてしうので、肌の色をカバーするなら化粧下地やコントロールカラーを使用しましょう!

黄色ぐすみの黄色味を抑えてくれるのはブルー系の下地です。また、肌をワントーン明るくしたいならピンク系の下地がおすすめです。
元々首などの肌の色が白い人がブルー系を付けると顔色が悪く見えてしまうのでその場合はピンク系を選ぶと良いでしょう!
また、肌の黄色味を抑え、ワントーン明るく見せたい場合は、2つの下地を混ぜるかパープル系の下地を選ぶと間違いないです。
是非取り入れてみてくださいね♪
黄くすみを改善するのは簡単!
- 食事を見直す
- 糖化を抑制
- 保湿する
- 紫外線対策
- ピンクかブルー系の化粧下地を使う
