線維芽細胞は私たちのお肌の中に存在するものなんですが、美肌を維持するためには重要な働きをするものなんです。
だんだんとお肌がたるんできて、年齢的に若返らせる事なんて無理じゃないの?と思っている方もこの線維芽細胞を活性化させると美肌に近づきくことも可能です!

この記事では線維芽細胞とはいったい何なのか、どうやって活性化することが出来るのかなどをお伝えします!
線維芽細胞ってどんな働きをするの?
線維芽細胞は、肌のハリや弾力のもととなるコラーゲン(肌のハリを保つ)、エラスチン(肌のハリ・弾力を保つ)、ヒアルロン酸(肌の水分保持する)を作り出す細胞です。
線維芽細胞が活発に働いている間は新陳代謝がスムーズに行われます。そしてハリと弾力のある肌を保っています。
逆に線維芽細胞が衰えて働かなくなると、新陳代謝は鈍り、コラーゲンやエラスチンが変性してしまいます。
その結果弾力、ヒアルロン酸が失われることで水分が減少していきます。そして皮膚にシワやたるみが表れます。
線維芽細胞の自己増殖能力は20代後半から低下し、30歳で急降下してしまいます。

40歳後半になると線維芽細胞からコラーゲンが新しく産出されることはほとんど無くなるようです。
という事は、早いうちから対策を始めるのがいいでしょう。
線維芽細胞の働き
働きとして大きく3つに分けられます。
- コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を産み出す
- 細胞分裂を行い、線維芽細胞を増やす
- コラーゲンを束ねて真皮の構造を作り上げる
お肌のハリや弾力、肌ツヤのある若々しいお肌を作るのには、この働きにかかってるという事です!
では、線維芽細胞をどうやったら活性化させることが出来るのでしょうか?
線維芽細胞を活性化させるには?
- 紫外線をできるだけ浴びない
- 栄養バランスのとれた食事をする
- 睡眠を十分にとる
などの生活習慣を見直していきましょう。
また化粧品やサプリメントでも活性化させることが出来ます。
化粧品では、ビタミンC誘導体、ナイアシン、レチノールなどの成分が配合された美容液やクリームを選びましょう。
線維芽細胞活性化におすすめ化粧品
POLA「アナヤス」
サプリメントでは、プラセンタが一番おススメ
プラセンタには、新陳代謝を良くし、ターンオーバーを促す効果があります。
またコラーゲン生成、細胞の活性化が期待できるのでお肌の細胞を内側から元気にしてくれます。
詳しい効果についてはプラセンタサプリのエイジング効果とおすすめランキングをご覧ください。
線維芽細胞を衰えさせない為に出来る事
せっかく活性化させても逆に衰えてしまっている事をしていたらもったいないので、最後に衰えてしまう原因をお伝えします。

- 紫外線
- ストレス
- タバコ
- 排気ガス
- 激しい運動
- 食品添加物
- 電磁波(携帯電話など)
これらは活性酸素を増やしてしまう原因にもなるので注意しましょう。
年齢と共に減っていってしまう線維芽細胞ですが、普段からこのような事を意識していけば減るスピードは抑えれるはずです。
どんどん活性化させて若々しい肌を維持していきましょう。