ダイエットであったり美しさ、健康を保つためには水を飲みましょうとよくテレビであったりいろんなところで耳にします。

夏になると暑いので自然と水分のとっている量は増えてはいると思います。
ですがその水分は水ですか?
コーヒーやジュースまたはお酒などではないですか?
意外と水は飲みにくくて苦手と言う人も多いようです。
私も初めはそうでした。
水をたくさん飲むと血液の流れが良くなったりと、何となく効果を知っている人も多いと思います。
私たちの体60%水分で出来ています。その水分をたくさんとる事でダイエット効果はもちろん美肌にも効果があるんです!
水を飲んだ方が良いと言われる理由
上記でも書いたように体の60%半分以上が水分で作られています。
その水分によって、体内への養分の運搬、老廃物の排泄、体温調節など、そのさまざまなはたらきのために必要なだけでなく、血液や細胞間にも存在しています。
水分をしっかりと摂取すると血流が改善され、新陳代謝が良くなります。
すると肌のターンオーバーが正常に行われる事の手助けとなるんですよ!
また、水を飲むと10分後~代謝が2・3割アップすると言われており、水を飲むだけで30カロリー前後消費される事も分かっています。
排泄や発汗により体内の水分が失われます。なので水分をとる必要があるんです。
水を飲むメリット
水を飲むことで上記でも分かるように、たくさんのメリットがあります。
- 食べ物の消化を助ける
- 血行促進の効果が期待できる
- 便秘の解消や予防につながる
- 腸内環境が良くなり、免疫力の向上が期待できる
- 脱水症状を未然に防ぐことができる
- 肌の乾燥を予防することにつながる
- 代謝機能が向上し、尿と一緒に老廃物が排出されやすくなる
この様に水分をしっかりとる事で体の機能がスムーズに働いてくれるのです。
体の中がキレイになるとお肌ももちろんキレイになってきます。
トラブルの多いお肌はターンオーバーが乱れていることが多いです。
水分をしっかりとる事で新しいお肌を作る細胞も、活発に動きどんどん作り出してくれます。
ターンオーバーもどんどん正常になってキレイなお肌が作られていきます

毎日どれぐらい水を飲めばいいの?
水分は食事からも摂取できるので、水としては1日1.5リットルぐらい飲むと言いと言われています。
食事からは1リットルほど摂取できるので、1日コップ1~2杯で十分!
水分補給のタイミング
同じ水を飲むのであればより効果的な補給の仕方がいいですよね。
食事中の水分補給は、胃液を薄め、消化吸収の効率を低下させてしまいます。
実はスープや汁物がある場合は特に、水やお茶は飲まない方がいいんです。
よいタイミングとしては、食間や朝起きてすぐ、そして寝る前がオススメです。
また、一度に大量の水を飲むよりなるべく少なく回数を分けて飲みましょう!
ダイエット目的で飲む場合は、朝起きた時、食事の前に1杯の水を飲むと効果的です♪
まずは水を飲む習慣を付けよう
もともと体に備わっている水をしっかり補給してあげる事は、本当にいろんな面で大切なんですね。
よく、モデルさんが飲んでいると硬水が良いと言われますよね!
しかし硬水は飲みにくく続けられない人が多いです。
水を飲むという事を習慣づけるためには、あまり水の種類にこだわり過ぎず、自分が飲みやすい水を選びましょう!