まだ若いのにおでこにシワが出来てしまった・・・。そんな風に悩んでいる方は意外にも多いです。

シワができてしまうと、一気に老けて見えてしまいますよね。
そのシワ。深くなって手遅れになる前になんとかしましょう!
この記事ではおでこにシワが出来てしまう原因から、予防方法や解消法、おすすめ化粧品もご紹介したいと思います。
あなたのシワは何が原因か考えながら読んでみてください。
[toc]おでこにシワが出来る原因は無意識にやっている癖?

一つずつ説明して行きます
表情のクセ
無意識に眉毛を上げたり、しかめっ面をしていませんか?
このようなクセがある人は、今すぐにやめてください。
そのまま続けていると、そのシワは形状記憶され、深いシワになってしまいます。
スマホをよくいじる人も注意
これは特に若い人に多い原因です。
下を向いて画面を見ている時に、無意識に目だけを上に向ける癖がある人は、シワになっている可能性があります。

スマホに夢中になっていると、自然と下を向いて姿勢が悪くなってしまいますよね。
悪い姿勢を長時間続けていると、血流が悪くなり肌の新陳代謝が悪くなり、老廃物が溜まっていきます。
老廃物が排出されず溜まっていくと、肌の透明感が失われ、くすんでしまいます。
更にこのような状態が続くとお肌のコラーゲンが変形し、たるみの原因にもなるんですよ。

頭皮が固くなっている
頭皮とおでこ皮膚は繋がっています。
頭皮が固まっていると、おでこに負担がかかってシワの原因になるといわれているんです。

頭皮マッサージは、抜け毛の対策と思っている人が多いのですがおでこのシワにも効果的なのでぜひ普段から取り入れていきましょう♪
↓頭皮マッサージのやり方はこちらで確認↓
お肌の乾燥が原因でおでこにシワが出来てしまう事も
乾燥とシワの関係
肌の乾燥は、細かいシワを作る原因です。
また、肌の新陳代謝が乱れシワだけではなく、シミ・くすみなどの肌トラブルの原因を引き起こします。
しっかりと保湿成分が入った化粧品で保湿しましょう♪
紫外線とシワの関係
目の下のちりめんジワを消す方法でもご紹介しましたが、シワの予防には紫外線をなるべく浴びないようにする事が重要!
紫外線は肌の奥まで入り込み潤いを奪い乾燥の原因にもなります。
また、活性酸素を発生させ肌の弾力が減りシワの原因になってしまうんですよ。

肌を老化させてしまう紫外線はUVクリームなのでしっかりブロックしましょう。
おでこのシワを予防する方法は?

おでこのシワの予防法としては、上でご紹介した
- 表情の癖を治す
- スマホを見る時の姿勢に気を付ける
- 固くなった頭皮をほぐす
これらが基本的な対策となりますが、そのほかに気を付けたいのが以下の3つ。
- 乾燥肌対策
- 紫外線対策
- ビタミンCで内側から対策
おでこのシワに効果的な乾燥肌対策
乾燥状態の肌はとてもデリケートで、「バリア機能」を失っている為シワやたるみと言った肌トラブルを引き起こします。
これ以上水分が外に出ていかないよう、蓋をしようと皮脂を分泌し、肌表面は皮脂でテカテカしている。
だけど実は、肌の内側はカラカラというインナードライ肌の方も増えています。
肌は季節と関係なく乾燥するので1年中保湿ケアは必須!
おでこのシワ対策には、肌の弾力を保ち、角質層で保湿成分となるコラーゲン。
そしてコラーゲンよりも弾力性があり、肌にハリや弾力を与えるエラスチンの機能を高める事が重要!
保湿化粧品を選ぶ際は、コラーゲンとエラスチン配合の物を選びましょう。
更にセラミドが配合されていたら言う事なし!

保湿力が最も高いと言われるセラミドは、水分と油分を抱え込み細胞間を隙間なく埋める事で外部刺激の侵入を防ぎます。
水分をはさみこんで逃がさないので、肌の潤いを持続させる上で最も欠かせない成分です。
ビタミンCで内側から対策
ビタミンCは抗酸化作用があるため、増え過ぎてしまった活性酸をを除去してくれる働きがあります。
また、肌の弾力やコラーゲン合成を増やす働くきもあるのでシワ対策には必須です♪

おでこのシワ対策におすすめ化粧品
ビーグレン(乾燥・保湿ケア)
リピート率98.5%を誇るビーグレンの乾燥肌。保湿ケアセット。
セラミドを増やす、保湿型ビタミンC誘導体とスキンケア成分をしっかりと浸透させ、潤いを持続させる独自技開発技術で「長時間保湿」を実現!
トライアルセットが今なら1800円(税別)送料無料でお試しできます!
出来てしまったおでこのシワを消すマッサージを紹介

出来てしまったシワをこれ以上深くしない為には、上で紹介した予防法に加え、マッサージをすることで薄くすることが出来ます。
自宅で出来るマッサージ
- おでこに乳液などを塗り滑りやすくします。
- 手を熊手のようにし、指の腹で眉毛から頭皮までゆっくり上にシワを伸ばす感覚で滑らせる
これをお肌のお手入れの際に行うと効果的です♪

チェックポイント
- 肌荒れ・日焼けの後など肌が敏感になっている時はやらないようにしましょう!
- 下から上に伸ばすイメージで
- 横に伸ばすとシワが逆に深くなるので注意
おでこのシワは深くなる前に対策しよう
シワは深くなってしまうと、なかなか消す事ができません。
- 表情や癖に気を付ける
- 頭皮のコリにも注意する
- 紫外線対策をしっかりする
- 乾燥肌を改善する
これらを徹底的に行ない、深くなる前にしっかりと対策しましょう!
特に乾燥肌は様々な肌トラブルを起こします。365日しっかりと保湿しましょう。
体の内側から潤いのある肌を育てるプラセンタサプリもおすすめ!
私が毎日飲んでいるAGESTは高品質なプラセンタに加え、潤い成分である「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」はもちろん、19種類もの美容成分が配合されています。
なんとレモンの20倍ものビタミンCが取れるアムラも配合されています。
スキンケアに加え、内側からもアプローチする事で肌老化をストップできるはず♪