ローズヒップには様々な美容効果があるのをご存知ですか?
ローズヒップと言えば、ローズヒップティーが一番身近だと思いますが、ただ飲めばいいというわけではありません。
そこでこの記事では、ローズヒップの美容効果と美容のための正しい飲み方についてご紹介します。
ローズヒップの美容効果とは?
ローズヒップはなんとビタミンC含有量がレモンの20倍以上もあるんです!20倍ってすごいですよね。
ビタミンCには強力な抗酸化作用があり、その他にも以下の様な効果があります。
本来ビタミンCは熱に弱い性質なんです。ですがローズヒップに含まれているビタミンCは熱に強く、体内でより効率的に吸収されるのです。

リコピンによる活性酸素を除去、シミの発生を根源から絶つ働き。
ビタミンB群による皮膚や粘膜の健康を維持、皮膚の成長や代謝を促進、ニキビなどの炎症を早く治してくれたりもします。


夏の紫外線なのでお肌がダメージを受けているこの時期に飲み始めるのがおススメです!
美容のためのローズヒップの選び方
ローズヒップの選び方も大切です。やっぱり何でもいいわけではありません。
実は、ローズヒップティーは実まで食べないと意味がないと言われていているんです!
実を食べるの?と少しびっくりですよね。お茶は成分がにじみ出ているだけなんです。
ローズヒップティーを飲むなら以下のものを選ぶようにしましょう。
- 実を細かくしたものや粉になっているもの
- 実を乾燥させただけのものなど
この2つでもどちらかと言うと実を乾燥させただけの物の方がおススメです。
さらに選ぶときは、完全無農薬で野生のものを選びましょう。
ローズヒップティーの美白効果を高める飲み方
種類によって蒸らす時間が変わってきます。
小さくカットされているファインは3~5分。大きくカットされているシェルは7~8分ほどしっかりと蒸らして成分を抽出していきます。
ビタミンCが豊富と言うのもあって少し酸っぱいです。酸っぱいのが苦手な方は、はちみつを入れるととても飲みやすいですよ。
朝昼晩と数回に分けて飲むのがおススメです。そして飲んだ後は必ず実を食べましょう!
実は水に溶けだした栄養成分はほとんどがビタミンCで、残りの栄養成分は実に残ったままなんです。
なので捨ててしまうともったいない!全部食べてしまいましょう。
注意
体質によって、大量に飲むと吐き気、胸やけ、下痢になる方もいます。少しずつ分けて飲むようにしましょう
ローズヒップティーで美肌を目指そう
ローズヒップには、美容効果の他にリラックス効果やホルモンバランスを整える効果、イライラ解消など現代女性の悩みを解決してくれる作用がたくさんあります。

肌に良いと分かっていても、熱に弱く崩れやすいビタミンCは、食品で摂取するのは大変ですよね。
ローズヒップティーなら手軽にしっかりとビタミンCが摂れるので、1日2回リラックスする時間を作って是非試してみてはいかがでしょうか?