やっちまったぁ~左の頬骨にうっすらと。。。とういことで早速、馬油をゲットしました!
一時期、中国や台湾からの観光客が「日本製はシミ・しわに効く!」と爆買いされ品薄とのことで、ずっと、気になって調べていたのです。
最近は爆買いツアーも落ち着いたからでしょうか?すんなり購入できました!
ベタベタしたぬり薬でしょ?なんて思っていたら損しています

「馬油」とは?
昔から火傷、肌荒れ、ひび、あけぎれ、切り傷などに効く民間治療薬として広まった、馬から採取した天然油脂です。
豊富な栄養素を含むとともに、人間の皮脂(角質層の細胞間脂質)に最も近い成分のため、肌の角質層まで浸透しお肌を健やかに保ちます
赤ちゃんが、おっぱいを吸う力が強く乳首が腫れた授乳中のママでも使用できるほど安全なのでアトピーやニキビの治療として薦めるお医者さんもいるほどです。
馬油でシミが消えるって本当?
中国人観光客が飛びついた発端は馬油の紹介記事でした。
発祥は古代中国で16世紀の中国医薬のバイブル「本草綱目」で、肌荒れ治療やしみ・そばかすの除去、筋肉痙攣の緩和などに効果がある「万能油」と記されていました。
日本では「やけどの特効薬」として広まり、台湾では日本製が大人気で敏感肌の人や赤ちゃんでも使用できる万能薬。
日焼けでダメージを受けた皮膚の炎症を和らげることができるというのが広まっていたそうです。

血行がよくなり新陳代謝を活発化するのでターンオーバーが促進される
- 乾燥
- 紫外線
- ストレス
- 喫煙
- 加齢
これらの要因で「肌のターンオーバー」が乱れ、代謝サイクルが遅くなると、剥がれ落ちるはずの肌が残ってしまいます。
するとメラニン色素が排出されずに、肌内部に蓄積されるため、表面が硬く黒ずみシミになります。
代謝が活発化され、正常なサイクルでお肌が生まれ変われば、今あるシミを新しい皮膚が浮きあがらせ、輩出させるのです。
肌のバリア機能が高まる
豊富に含まれている「不飽和脂肪酸」による抗酸化作用、抗炎症作用によって、「バリア機能」が高まります。
オリーブオイル・ホホバオイルも不飽和脂肪酸が多いため、お肌への浸透力は高いのですが、人と馬の脂肪酸の構成バランスはとても似ているため、他のオイルのようにべたつかず素早く浸透します。
馬油には、人には無い、αリノレン酸が含まれており血行促進作用が期待できます。そのうえ、血が通っている皮下組織にまで浸透し、栄養分として吸収されるので、表面だけでなく、細胞まで働き炎症を鎮め、殺菌、酸化を防ぎます
つまり肌表面にあるシミだけでなく、肌の内部からもシミを作らせない働きが期待できるということなのです。
馬油の美容効果と使用法
抜け毛・白髪予防
血行促進効果と抗菌作用で、頭皮のニオイ対策にも効果的(これが理由で、一時期プロ野球選手の間で流行ったそうです)
かるくブラッシングし、頭皮に馬油をよく揉みこんで優しくマッサージしたらシャンプーして洗い流すだけ。マッサージ後に蒸しタオルすると更に効果が高まります!
まつげケア
血行促進効果でマツイク効果も!
ウオータープルーフやエクステでスカスカになったマツゲが太くなったという口コミもあります
目に入らないように注意して少量を親指と、ひとさし指で、やさしくマツゲを挟んで浸透させてください。
私はスキンケアの最後に使い捨ての歯間ブラシに少量取って塗り始めてみました!使っていない、きれいな細めの化粧ブラシでも代用できます
ヘアケア
保湿効果が高いので髪の毛のうねり・クセ・静電気防止になります。パーマやカラー、日焼けによるダメージヘアにもおすすめです。
コンディショナーの後、髪の毛に馴染ませて洗い流すだけでヘアパックになります。浸透が非常に速いのでヘアオイル・アフターバストリートメントとしても使えます。
髪の長さにもよりますが、手のひらにパール大くらいを取って、指先までなじませたら、ヘア・ワックスを揉み込むようになじませましょう。
リップケア
乾いたリップにはラップパックがオススメです
のびも良いので小指の先に取れるくらいで十分 浸透したなと思ったら終了。時短でコスパ良しって最強ですね。
-
-
唇の縦ジワはリップやグロスで解消できる?唇のシワ対策におすすめリップと改善方法
馬油の選び方
できるだけ「馬油100%のもの」を選ぶようにしましょう。「無香料・無着色」ですと、より安全です。
テクスチャーはクリーム状と液状のものがありますが効果は変わらないそうです。
純度が高いので酸化しやすいため、夏場は小分けにして冷蔵保存するか、小さ目のパッケージからスタートしてみるのも良いかと思います。
馬油の効果は焦らずゆっくり待とう
私の場合、出来てしまったシミをレーザー治療や高額な化粧部外品を使わず、安全にポロッとはがす目的なので2-3カ月の長期戦を覚悟しています。
以前、調べていた時に読んだ口コミでこのような口コミがありました。
「浮き上がってシミが濃くなっても1カ月我慢したら消えてきた!」
「肌のトーンが上がるので、シミが濃くなるように見えるが、徐々に全体がトーンアップし
シミも目立たなくなった!」
とのことで「ターンオーバーの周期分」は我慢しなきゃというのと、その間にも内側からの美白効果を実感したいう意見が印象的だったからです。
「毛穴が目立たなくなった」とか「ニキビの跡に効いた」「ざらつきが消えてスムーズになった」との口コミも馬油の成分を知ればナットクですよね
今年は冷たいものを飲みすぎて内臓も弱り気味だったし、、、と後悔しても仕方ないので、馬油を塗って「プラセンタサプリ」を飲んで美白リセットに励みたいと思います。