10代20代の時は特にケアしていなくても
肌もスベスベでツルツルしていた方も多いはず。



30代になると、若いころには感じなかったお肌のトラブルに見舞われ、
どうにかファンデーションで隠そうとする人が多いです。
シミ・くま・大人ニキビなどを隠す為にファンデーションを
厚塗りしていませんか?
厚塗りのファンデーションは老けて見えちゃいますよ!
そこでこの記事では、見られたくない肌のアラをしっかりとカバーしつつ
老けて見えないベースメイクについてご紹介します。
ファンデーションで老け顔を作るのはやめよう
シミやほうれい線が気になってついファンデーションで隠すこともありますよね。
そうしていると厚塗りになってしまう方が多く
一見きれいに見えるんですが実はそれは最初のうちだけ。
時間がたつとほうれい線がくっきりでてきてしまったり
目じりがしわっぽく見えてしまったりすることが起こります。
それが老けて見られてしまう大きな要因です(*_*)
だからこそ、ファンデーション選びは重要なんですよ!

シミとかはやっぱりカバーしたいんだけど。

年齢とメイクは反比例が鉄則!
ファンデーションの選び方が老けメイクを作らない大きなポイント!
そこで気にしてほしいのが、メイクと年齢は反比例だという事。
若い時は可愛くなった濃いメイクも年齢を重ねると
怖い印象になります。
お肌のメイクもそう。
厚塗りのマットな肌が若いころは綺麗に見えましたが
30代・40代からは塗り重ねるほど老けて見えてしまいます。

じゃあ実際何を基準にして選べばいいんだろう。
そんな方におすすめなものがカバー力の高いファンデーションです。

ほんの数量でいいんです(*’▽’)
少ない量で大丈夫かな。。。と不安な方もいると思いますが
顔の中心から外に向かってその少量を肌に馴染ませるだけで充分!
今までしたことがなかった方は是非試して見てくださいね。
プラコオススメのファンデーション
カバー力が高いエスティローダ
トリートメント効果があるアルビオン
トリートメント効果があり、つけている間ずっと潤うファンデ
艶肌になるディオールのリキッドファンデ
気になる部分はコンシーラーで消そう
いくらカバー力のあるファンデーションを使っても
全てのシミやアラは消すことができません。
アラを消したいがためにファンデーションを厚く塗るのではなく
気になる部分はコンシーラーを使って♪
ファンデーションと同様でどのタイプのものを選ぶかがポイント!
老けて見られてしまう原因にシミやそばかすがあります。
シミやそばかすをカバーする時は
自分の肌より少し暗めの色のものを選んでください。
その理由は自分の肌より明るい色だとその場所がかえって目立ってしまうからです。
そして、コンシーラーは一度に塗り過ぎないように注意すること!
少しずつ塗ることでカバー力が高まります!(^^)!

プラコおすすめコンシーラーはこれ!
トリートメント効果があり、カバー力がスゴイ!
プロのメイクアップアーティストさんは
ファンデーションとしても使っています♪
