肌トラブルがあるとどうしても目がいってしまい気になりますよね。
とくにニキビは触ったらボコボコしてつぶしたくもなります。

学生の思春期ニキビもそうですが20歳過ぎてからの大人ニキビにも悩ませられました。
しかし、思春期ニキビと大人のニキビの原因は全く違います。
大人のニキビの原因は「乾燥」です。
思春期ニキビと同じように洗顔を頑張りすぎてしまうと、逆効果!
この記事では大人ニキビの洗顔とスキンケアについてご紹介します。
[toc]大人ニキビの洗顔の仕方とは?
ニキビが出来る原因は、皮脂の分泌が多くて毛穴がつまるから出来ると思いがちです。
正解なのですが、これは思春期ニキビが出来る原因のひとつでもあります。
大人ニキビは逆で乾燥が原因と言うのがほとんどです。
空調や保湿が足りてなかったりなどいろんな事から乾燥が起きますが、その中でも洗顔の仕方が原因で乾燥を作ってしまっている事もあるんです。
しかしニキビができたからと言って洗顔を頑張りすぎて逆にひどくしてしまう人がいます。
洗顔を見直そう
まずはあなたの洗顔を見直してみましょう!
つっぱったりしていないですか?
もしつっぱていたらまさしく洗顔によって起こっている乾燥です。

- ゴシゴシとこするように洗顔している
- 熱いお湯もしくは冷たい水ですすいでいる
- 洗顔料の使う量をケチっている
- 洗顔に時間をかけすぎている
- すすぎをパパッと済ませている
- シャワーを直接肌にあてて流している
- 1日に3回以上洗顔をしている
当てはまるものが多い人は、もしかしたら必要な油分まで落としてしまっている可能性が大きいです。
どうしても気になると一生懸命にやりすぎてしまいやすいですが、逆効果です。
肌が乾燥してしまうとニキビ以外にもシミやシワにもなりやすくなります。
そして肌も固くなっていき毛穴の汚れも出しにくくなってしまいます。

大人ニキビの正しい洗顔の仕方
- まず手を洗う
- 水に近いぬるま湯で顔を洗う
- 洗顔料を手にとりたっぷりの泡立たせる
- Tゾーンに泡をのせてころがす
- あごや頬のUゾーンに泡をのせて肌を動かさないように優しくなじませる
- 最後に皮ふの薄い目元、口元を軽くなじませる
- ぬるま湯で30回を目安に優しくすすぐ。
- 柔らかいタオルで水を吸い取るように、肌に優しく押しあてる

目元や口元は初めに触りたいと思いますが、最後です!
初めにしてしまうとアイカラーやリップがお顔全体に広がってしまいます。
これも刺激や色素沈着の原因にもなってしまいます。
取れているか気になる人は、先に専用のリムーバーでとってから洗顔をしてもいいかもしれないですね。
そして洗顔後はたっぷりの化粧水と乳液で保湿をしてあげましょう。
また朝水だけで洗顔をしてない人、メイクをしなかった日はしないという人が実は多いんです。

寝ている間もたくさんの汗をかいています。
なので朝もきちんと洗顔をしてあげて肌環境を整えてあげましょう。
大人ニキビケアはしっかり保湿を忘れずに
ニキビケアの商品の中には皮脂が過剰な肌に合わせた思春期ニキビ用に開発されたもの多いです。
乾燥から来ることが多い大人ニキビ肌には合わないどころか逆効果になってしまう事も。
大人のニキビケアはしっかりと保湿をするという事を忘れずケアしてください。
またニキビは詰まった毛穴が菌で炎症している状態です。
どうしても隠したくなりますが、コンシーラーで隠すと逆に悪化させてしまう事があります。

抗酸化作用があるプラセンタサプリなんかもおすすめです☆
大人ニキビに合わせた洗顔と、保湿で出来ているニキビは改善し、出来にくい肌質になっていきます。
正しい洗顔方法で乾燥なしの、大人ニキビが出来にくい肌作りをしていきましょうね♪