年齢を重ねると、肌の細胞が生まれ変わるターンオーバーの周期が遅くなり、肌の老化に繋がります。
ターンオーバーが遅くなると死んだ角質層がどんどん厚くなり、肌をくすませるだけでなく
メラニンを押し出す作用も低下するのでシミも出やすくなります。

ピーリングはシワ・たるみ・くすみ・シミ・毛穴の開きなど、あらゆる肌の老化の改善の手助けとなります。
そこで今日は、正しいピーリング化粧品の選び方と使用方法についてご紹介したいと思います。
[toc]ピーリングは肌の老化に効く理由
ピーリングとは、酸などを使って、古くなった角質を取り除き肌の再生を促します。
余分な角質を除去することで、肌のターンオーバーが高まり、メラニンの排出を促し、くすみも改善します。
古い角質と共に毛穴の汚れも取れるので毛穴の開きも目立たなくなります。
また、表皮が活性化したというシグナルが真皮にも伝わりコラーゲンが増え、シワやたるみの予防もなるんですよ♪

化粧品の浸透も高まるのなど良いこと尽くし♪
関連記事ターンオーバーの乱れを改善して美しい肌を手に入れよう

ピーリングにちょっと怖いイメージを持っている人もいるようですが、
市販のピーリング材は皮膚科などで用いられるものよりも濃度が低く、肌に優しいピーリング化粧品も出ているから安心です♪
ピーリングの選び方
ピーリングと言えば、肌をこすって角質をポロポロ落とす物を思い浮かべる人も多いと思いますが、
肌を摩擦して逆に痛めてしまいう事があります。
その他に、スクラブが入っているものやふき取りタイプのピーリングも同じく肌を痛める原因となるのでオススメできません。

ピーリング材は手作りも出来る
ピーリング材は身近な材料で手作りすることができます♪
クエン酸を使ったピーリング材の作り方
◆材料
クエン酸・・・10g
精製水・・・・100ml
空き容器(煮沸消毒ができるもの)

煮沸消毒した空き容器に材料をクエン酸と精製水をいれ、クエン酸が解けるまでよく混ぜれば出来上がり
洗顔後、顔全体にこのピーリング材を付け、手でなじませながら30秒置いたらぬるま湯でよくすすぎます。
クエン酸は酸の中でも弱いので効果は薄いので敏感肌の方にもオススメです。

ホームピーリングのやり方
- ピーリング化粧品をTゾーンにのせる
- 肌の弱いUゾーンは中指と薬指の指先で小さな円を描くようになじませる
- ぬるま湯でよくすすぐ
- しっかりと保湿する
乾いた肌に適量のピーリング化粧品をとり、顔の中でも比較的強いTゾーンからのせます。
目元やUゾーンは肌が弱いのでポンポンとなじませる程度にし、よく洗い流し肌を擦らないように注意しながら水気を拭いてください。
敏感肌でピーリングが心配な方は以下のように工夫して使ってみてください。
- 肌を濡らしてからピーリングを行う
- ピーリング化粧品を水で薄くする
- 使用時間を短くする
ピーリングの注意点
市販のピーリング材は肌に優しいとはいえ、酸を使っています。

- 時間をかけすぎたり、強くこすったりしない
- 肌の状態や体調が悪い時は行わない
- 肌に赤みが出たらストップ
- ピーリング後2.3日はマッサージなどの肌の刺激になるようなことはしない
- 紫外線の影響を受けやすくなるので紫外線対策を
- ピーリングは2.3日に1回程度

続けていくとふっくらと弾力がある肌になるので是非習慣づけてみてください
お肌に優しいピーリングなら「うふ肌美白ピーリングジェル」
うふ肌美白ピーリングジェルは、1本で角質ケアしながら美白ケアもできる優れもの♡
5つの無添加で肌への負担が少ないから、肌が弱い人にもおすすめ!