ニキビ、特にニキビ跡ってなかなかしっかりと改善するのって時間かかりますよね。
私も小学生ぐらいから20歳過ぎるぐらいまで、ニキビに悩み続けていました。
治った!っと思ってもまたすぐに出来てしまうんですよね。
必死にパックをしたり、肌に刺激を与えないように髪の毛をくくって寝たりしていました。
その当時はニキビに効く食べ物ってあまり聞かなかったのですが、実はとっても身近な食べ物がニキビ効果あったんです!
それは、「大根おろし」なんです!
「大根おろしが?」と知らなかった人も多いんではないでしょうか?
大根おろしはニキビの他ダイエットにも効果があります。

そこでこの記事では大根おろしの知られざる効果についてお話していきます!
大根おろしがニキビに効く理由
大根おろしを食べたら、ピリッと少し辛みがありますよね。
その辛みは「イソチアシオネート」という成分なんですが、そのイソチアシオネートの成分は以下の働きがあります。
- 消炎作用、皮脂を抑制
- 殺菌、抗炎症効果
- 血液サラサラにする効果
- 抗酸化作用
これらの働きが、遅れたターンオーバーを戻し新しいキレイな肌を生まれやすいようにします。
そして、すでに出来てしまった炎症しているようなニキビも抗炎症作用により落ち着かすことが出来ます。

大根おろしでニキビケアをしよう
大根おろしは食べるだけでなく、おろし汁でスキンケアにも使用する事が出来ます。
- 大根をすりおろします。
- おろし汁を別の容器にうつします。
- ②をコットンに含ませ肌を軽く叩きます。
顔全体ではなく、ニキビができている部分のみに付けてあげてください。
少しニオイはするかもしれませんが、キレイになる一歩です!いっぱいダメージを受けているお肌に、大根おろしの栄養分を与えてあげましょう。
ダイエットにも効果的大根おろしの食べ方
大根おろしには、ニキビ以外にもなんとダイエットにも効果があるんです!本当に女性にとって、とても嬉しい食べ物ですね。
以下の効果がダイエットに影響します。
- 抗酸化作用
- 代謝を活性化させる
- 便通を整える作用があります
- 脂肪燃焼作用
より効果的な食べ方としては、おろして食べる場合は15分以内に食べましょう。時間がたってしまうと、どんどん成分が壊れていってしまうそうです。

皮にもビタミンなどの栄養成分がたくさん含まれています。
生の大根を6cm程度、食事前か食事中に食べます。そうすると満腹感もでて、胃腸の働きを助け便秘の解消もしてくれます。
熱を通してしまうと大事な成分が無くなってしまうので、生のまま食べましょう!
大根おろしで美肌になれる!
大根おろしを食べるのにも、食べるタイミングと言うのがあるんですね。
夕食の時だけでも、皮のままおろした大根を食べるだけでも効果が出てくると思います。

大根をおろすのって、結構しんどかったりしますが、キレイになる為に頑張って大根をおろし、美味しく食べながらキレイをゲットしましょう!